いつの間にか、色々な金融機関のカードローンを利用してしまっていた!と言う場合、返済するにあたり考えなければいけないのがおまとめローンの利用。

とは言っても、本当におまとめローンはお得なのか?また、損をする事はないのか?などと疑問に思う事も…。

そんなおまとめローンの疑問に今回、お答えしたいと思います!是非、参考にしてみてくださいね。

おまとめローンは誰の為にあるのか?

おまとめローンの最大の目的は、複数ある借金を1本化させる事にあります。

例えばA社から50万円。B社から20万円。C社から30万円の借金をしていた場合、それぞれ、金融機関によって利息も返済日も異なります。

この場合、第一に返事日が異なる事で、返済日の管理が難しくなります。その結果、どうしても返済日を忘れがちになってしまうというデメリットが生じます。

また、返済総額の管理も難しくなります。今の時点で、どれ程の借金が残っているかという事も分かりづらくなってしまうのです。

そう言った返済総額・返済日の管理が難しいと感じている人にこそ、おまとめローンの利用がお勧めなのです。

毎月の返済総額が減る場合も?おまとめローンのメリット1

おまとめローンのメリットとして、返済総額が減る事が挙げられます。もちろん、すべての人に当てはまるわけではありません。

今の金利よりも安い金融機関を利用し1本化する事で結果的に返済総額を減らす事ができるのです。その結果、毎月の返済額も減らす事ができるのです。

返済計画が立てやすい!おまとめローンのメリット2

複数のカードローンを利用している場合、どうしても返済計画が難しくなります。同じ金利で同じ金額を同時に利用していた場合は、良いかも知れませんが、そんな人はまずいませんよね。

どうしても、借金の額はそれぞれ違い金利も異なります。また、利用開始日も異なる為、もう、どれだけの借金があり、いつまで返済にかかるのかわからないという人も…。

そんな人でも、おまとめローンを利用すれば、返済計画を1から立て直す事ができるのです。その結果、無理なく、そして、計画通りに返済を進めることが可能になります。

金利が上がり返済総額が増えることも!おまとめローンのデメリット1

おまとめローンは必ずしも金利が低いとは言えません。その事を知らずにおまとめローンを利用する事で、場合によっては金利が上がってしまうという事も!

結果的に負担が増えてしまうという事も十分に考えられるのです。

また、月々の返済額を抑え、一見、お得に思えるおまとめローンのプラン。しかし、よく見ると月々の返済額が減る事で返済総額が増えてしまっている!という事も起こりかねません。

その為、月々の返済額を抑えた返済計画になった際は必ず返済総額の確認が必要。その上で納得し、おまとめローンの契約を進めることが大切です。

新たな借金は不可能!おまとめローンのデメリット2

おまとめローンは、あくまでも返済のみとなります。その為、新たに借り入れする事は出来ません。

今まで、お金が必要になれば新しい金融機関でお金を借りていたという人!そんな人には、おまとめローンを利用する事で困ってしまうかも知れません。

「借金を完済するまで新たにお金を借りる事はしない!」

といった強い決意を持った人のみおまとめローンを利用する事ができるのです。

いざ、おまとめローンの利用と思っても…。難しい審査…。おまとめローンのデメリット3

メリット・デメリットを踏まえ、おまとめローンの利用を決心したところで、すべての人が利用できるわけではありません。

おまとめローンを利用する場合、どうしても、借金総額は増えてしまいます。その結果、審査も難しくなってしまうのです。

その為、いざ!おまとめローンを利用しようと思っても、審査が難しく、利用する事ができない場合も…。

とは言っても、おまとめローンの利用を決意したのなら一度、審査の申し込みを!自分では無理だと思っていても、利用する事ができるかも知れません。

総量規制は関係ない?

おまとめローンは銀行でも消費者金融でも利用する事が可能です。そこで気になるのが総量規制です。

総量規制は、一般的な借金に適応されるものであって、おまとめローンには適応されません。その為、消費者金融でも気にせず利用する事が可能です。

まとめ

以上がおまとめローンについてとなります。

いかがでしたか?利用してみたいと思われましたか?それとも、自分には向いていないローンだと思われたでしょうか?

どちらにしても、メリット・デメリットを良く考えた上で利用の有無を考えてみてください。場合によっては、素晴らしい制度となっています。

その為、複数の借金で悩んでいる人には、一度、検討してもらうと良いかと思います。